2023/05/23 11:00
Soup Stock Tokyo(以下、スープストック)が4月、全店で離乳食を無料で提供すると発表したと、SNSなどでは「ありがたい」と歓迎する声が上がった一方で、「女性が一人で入りやすい貴重な店だったのに」「もう行かない」といった批判の声も上がった。武蔵大学社会学部教授の千田有紀さんは「この騒動は、子どものいない女性と、子どものいる女性の対立というよりも、むしろ、スープストックが本来の顧客であった女性の気持ちに配慮が足りなかったために起こったといえるのではないか」という――。
新しいターゲットが加わったことに既存顧客が難色
スープストックが、離乳食無料を宣言してから、ネットは大騒ぎになった。スープストックは基本的には駅近にあり、これまで「働く女性」をターゲットにしていた。新しく「ご家族やお子様」をターゲットにすることに対し、これまでの顧客が難色を示した。
それが少し落ち着いたとで、スープストックが改めて宣言文を出した。その「離乳食提供開始の反響を受けまして」のには、「私たちは、お客様を年齢や性別、お子さま連れかどうかで区別をし、ある特定のお客様だけを優遇するような考えはありません……ひとつひとつですが、これからも「Soup for all!」の取り組みを続けていきます」と書かれている。
ネットでも、「世間を騒がせた」と安易に謝罪することもなく、すべての人を包括した、うまい対応、“神対応”だったと褒められているようである。
女性同士の対立だったのか
この一連の騒動は、よくある「働くシングルや子どものいない女性と、子どものいる女性の対立」というふうにとらえられていた。
しかしもう一度振り返ってみれば、私はやはり、スープストックが本来の顧客であった女性の気持ちに配慮が足りず、それが告知文の書きかたに表れたがために引き起こされたものなのではないか、と言わざるを得ないと考えている。
続きは↓
https://president.jp/articles/-/69655?page=1
※前スレ
リキャリ女性にはきつい…スープストックの「離乳食無料提供」炎上の一番の原因 味方だと思っていた存在に後ろから刺された感覚 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684893627/
★ 2023/05/24(水) 08:34:15.15
引用元: ・バリキャリ女性にはきつい…スープストックの「離乳食無料提供」炎上の一番の原因 味方だと思っていた存在に後ろから刺された感覚 ★3 [ぐれ★]
勝手に変な期待を抱いて勝手に裏切られた気になって癇癪を起こすいつもの女様
涙拭けよ、売れ残りw
吉野家すき家がリキャリ女向けランド店新たに出してやればいいさ
>>356
日本の男は世界一発達障がいとサイクが多いw🤣
発達サイクがトロフィー気取りとか笑わせんなw
◾発達障害大国日本
確かに発達障害の人数だけで見ればそれは間違いではありませんが、1万人あたりのASD(自閉症・アスペルー症候群)の人数で換算した場合、世界一多かった国は我が国日本でした。
https://dr9rayth.hatenadiary.jp/entry/2018/05/23/213000
発達障害は、女性よりも男性に多い傾向がみられるというデータがあります。 日本で発達障害と診断された人の数を男女別でみると、男性の割合が68.8%、女性の割合が29.9%となっています(不詳1.2%)
日本男は発達持ちの欠陥遺伝子
日本男と子作りして出産する=発達持ちを作る
遺伝する発達障がいや自閉症の割合は「男」の方が遥かに高い
女のダウン症は出産前に対応できるが発達、自閉症は対応できない
なのに男は産ませるだけ産ませ、失敗作が産まれたら「女」のせいにして逃亡する
◾自閉症の子を産むと離婚率8割
一説によると、自閉症の子を持つ夫婦の離婚率が80%であると言われています。 障害児を抱える夫婦が若ければ若いほど、離婚する傾向は高まります。
◾男の高齢が引き起こしている「自閉症」
さらに父親が45歳以上になってから生まれた子どもは、父親が24歳以下の時点で生まれた子どもよりも自閉症になる可能性が3.5倍高く、行動あるいは薬物依存の危険性も2.5倍高かった
>>900
>>685
年代別独身幸福度
女の方が幸福度は高く男は低い
tps://m.huffingtonpost.jp/2017/05/16/toyokeizai-marriage-and-happiness_n_16655834.html
◼男と関わると貧困リスクが高くなる
未婚,別,離別の女性で高い貧 困率となっています。 特に,離別の女性は貧困率 が高く,勤労世代では36.0%,高齢者では42.3% です。 離別者は男性でも貧困率が高いのですが, 男女差で見ると,勤労世代では15.6%の差,高齢 者では11.3%の差となっています。
◼ナマポの割合はシンママ独身男>独身女
http://spekey.blog49.fc2.com/blog-entry-345.html
⬛日本の女は男の2倍子供をいらないと思っている
独身の男女(18~34歳)で「一生結婚するつもりはない」と答えたのは、男性で17・3%(前回比5・3ポイント増)、女性は14・6%(同6・6ポイント増)だった。
◼独身正社員の平均年収は男女にほぼ差がなくなってるのに
既婚になると女は下がり男は上がる
男とキこそ女のお荷物なのであるw
>>877
>>569
◼親権ほしい日本男さんの発言集
山本裕典「堕ろして」「産むなら役者やめるよ」「一生うらむから」「世間にはレたくない」「でも、定期的にはあいたい」「デキ婚なんて、イメーわりいし」「なんで、わがままいうん?」「でも、Y子に関してはなんの気持ちも湧かなくなるよ」
出川哲朗「紳助さんとヤりなよ」
東クロ「ゴムを着けたほうが痛いよ」「遊んでいるキャラで売っているから、結婚すると仕事が減る」「堕ろしてほしい」
有村昆「キミの彼氏になりたい、ムラムラした時はいつでも呼んでくださいね!」「クイズ・セックス!」「奥さんと彼女は別物」「僕はアゲチン。僕とエッチした人は必ずレイクする」
小林廣輝「フライデーがハッカーを雇ってスマホの身を抜き取るかもしれないから、LINEの履歴を消して!」
RADWIMPS桑原彰「うわ……おわった」
西大伍「(絶させて)お疲れさん!苦労かけました」「役所の書類に残るから認知はできない。いつまで稼げるかわからないから、養育費も難しい」「(産んだら)A子が思う幸せと離れてしまうのでは」「俺に子供ができたわけじゃない」
歌広場淳「夫婦関係は破綻している」「俺は逃げも隠れもしないし、ずっとそばにいるよ!」「無理だから堕ろして。認知もできない」
前山剛久「お前なんか、母親と一緒だ」「A子、お疲れ!神田さんと整理つけるのに、タタしてた(泣き顔)」「なんとか別れたよ!笑」「ねよ」
内村航平「理解できない。自分の脳のことなんだからコントロールしろよ」
綾野剛「(生理だったので)帰れ、何しに来たんだ」
木下ほうか「ほうか牧場」「お前の仕事を潰してやる」「先っぽだけでも気持ちええわ」
坂本勇人「おろすならおろすで早い方がいいやろ?」「出しし放題だもん」「けつあな確定な」「髪もひっぱりたい」「おくちに入れたい おえおうさせたい
>>974
女と弱男叩いて不満のス抜きさせるのもそろそろ限界だろ
>「女性が一人で入りやすい貴重な店だったのに」「もう行かない」
80年代の野翠と全く同じスタンスw
リキャリ女性じゃなくて行き遅れアだろw
いいように言ってんなよ
創業当時のコンセプトはこれだったからでしょ
>カウンターでひとり、「ふーふー」とスープをすする女性…そんな情景が思い浮かんだことをきっかけに誕生したのが『Soup Stock Tokyo』です。
社会の身勝手さに怒り爆発寸前のリキャリは多いと思う
吉野家もワークマンも、無かった事にしたいオーラが滲み出ている
結局、男を排除しても業績には繋がらん
すき家は素の牛丼は美味しく無いから別にいいけど
席を二人分使って長居をして離乳食まで要求する女性と
一人で15分でさっと店を出る女性と
どっちが店にとって良いと思う?
離乳食求める客層増やしても儲けにはつながらんべ
いや、54が自分の考え書いてるからそれに対して俺の考え言っただけなんだよ
頭悪い人にはその違い分からんかなw
女の一人客がみんな15分で出るか?
スマホスッスして30分とか1時間近く居座るやつ結構いると思うぞ
小梨がーとキレるのも自分が産む時まで
↑子連れがうるさい!とキレるのも自分が結婚出産する時まで
の間違い(1000近くて焦った)
今のリキャリはプライドが高いので子供を作るしパワーカップル夫婦になる
アップデートしろってクソオスを同じく罵倒してたじゃん
あいよ、ヴィシソワーズマッシュマシマシパセリ多め一丁!
昔で言うキャリアウーマン?
今は仕事だけでなく「仕事も恋愛も結婚も子供も」の欲張りパワーウーマンのニュアンスもある
パワー系池沼みたいなものか
ライフステーの単語かよくなかったのか?
ステークリアで次のステーみたいな印象が間違ってないか?
リキャリ女性が食事するようなエリアも時間も
子連れが来るようなエリアや時間とはそんなに被らないだろうに
店にも客を選ぶ権利が有る
多分潰れるけど
何入ってるか分からなくて無理
離乳食無料には何で?って思うけど
生後半年そこそこから、ベビーカー乗ってるような赤ちゃん幼児だろ。
これが2~3歳の子対象のサーピスだと店内騒がしく荒れるけど、1歳なるかならんか程度の子ならまだ多少泣いたりしても可愛いもんよ。
お前も田舎者なんだから店内見たようなふうに語るなよw
マックとかファミレスのイメーしてない?w
そりゃおめー
スープストックトーキョーオーサカ
だろJK
子供も手を離れダンナも定年になった夫婦に寄り添うスープストック
ダンナも別しひとり暮らしになった女性に寄り添うスープストック
離婚して働きながら子供を育てる女性に寄り添うスープストック
一緒にりんごを買いにいってくれないから、不正解なんじゃないの?
マウンティングって、元々は動物園の猿やゴリラの日常だったのに、いつの間にかスタにまで拡がっていたのか
スタにいる子供はカッペでもドンキでもないんだけど?
何言ってんだこいつ
無料か?
おいおい今度は不妊夫婦に対する傷かよ。なんでそんなに配慮できないんだ?
女は自意識過剰が多いから一人で入れる店が限定される
そんな女にとって数少ない救いの場であった店から裏切られて怒り心頭なんだろ
まあ、気持ちは分からないでもない
俺は行かないからどうでもいいけどw
スープストックなんて大衆店だろ。
自称リキャリ一般事務の高齢独身女きっしょ
わかりやすいストーリーを提示すると沢山釣れるという需要に答えた結果だろ
今はもうそんなのしかない
マスコミなんて放火魔みたいなもんだよ
年寄りしか読まない
媒体側は煽れば良いで進んでてそれは明らかなんですが
記者や社会学者はそれを容認してるんだよね?位は言われそうですね
指摘を受け付けなさそうですが
東スポって大げさに書いてるけどちゃんと取材して書いてるで
ぶっちゃけ値段だけならもっと大人の単価が安い店に行って
ベビーフード持ち込んだ方が安くつく
けどただでさえ乳児いると荷物多くなるから準備いらんのは魅力だと思う
つーか行ったらだめでしょ
独身女を敵に回す店は潰してやるくらいの覚悟が必要
逆に子連れママで大繁盛したら独身女の負け
何年か前に阪急側にできた店はベビーカーでも家族連れでも余裕の広さ
アパの女社長もリキャリ女だけど結婚して子供いるよね
仕事言い訳にしているだけってわかっているからああああああってなるんだろうね
特定の客を優遇しないけど離乳食無料です!って相当苦しいと思ったけど
離乳食無料やめろ!独身女性のための店だろ!→特定のお客様だけを優遇したりしません
神対応じゃん
全て妄想
powered by Auto Youtube Summarize